Trust Formからの自動返信メールが届かないとき
Trust Formは確認画面付きのメールフォームを簡単に作成できるWordPressプラグインです。
「自動返信メールを使用する」をチェックすることで、お客様あてに自動返信メールを送信することもできます。

「自動返信メールを使用する」をチェックしても自動返信メールが届かないときは、メールアドレスの入力に使っている項目を見直してみましょう。
Trust Formでメールアドレスの入力に使えそうな項目に「テキストボックス」(1)と「メールアドレス」(2)があります。

どちらも同じように使えますが、自動返信メールを機能させるには「メールアドレス」(2)を使ってメールアドレス入力用の項目を作成する必要があります。
「テキストボックス」(1)でメールアドレスを作成した場合でもメール送信は機能しますが、自動返信は機能しません。どのテキストボックスがメールアドレスなのかTrust Formが判断できないためです。自動返信メールの送信先は「メールアドレス」(2)から取得されます。
Trust Formで自動返信を機能させるには「メールアドレス」(2)でメールアドレス入力用のフィールドを作成しましょう。