Windows8で「WindowsによってPCが保護されました」と表示されてソフトウェアをインストールできない場合
Windows8で、ダウンロードしたソフトウェア(主にフリーソフト)をインストールしようとすると、「WindowsによってPCが保護されました」という警告メッセージが表示されてインストールできない場合があります。
これは危険なソフトウェアの実行をブロックするものですが、安全なソフトウェアだとわかっている場合は、以下の手順で解除することができます。
状況としては、フリーソフトをダウンロードしようとすると「xxxxxはダウンロードしたユーザー数が少ないため、PCに問題を引き起こす可能性があります」という警告メッセージが表示されます。

「実行」をクリック、または一度ダウンロードしたファイルを実行すると、「WindowsによってPCが保護されました」と表示されて、インストールへと進めません。

この場合、ダウンロードしたファイルを右クリックして「プロパティ」を選択し、「ブロックの解除」をクリックして「OK」ボタンをクリックします。

これでインストールが可能になります。