Accessでフィールドに入力できる値を制限する入力規則を設定する
Accessのテーブルに入力できる値の規則は、「入力規則」から設定することができます。ここでは、入力できる最大値を設定します。
入力規則を設定するフィールドの「入力規則」の右の「…」をクリックします。

式ビルダに規則を入力します。ここでは、国語テストの得点の最大値は100ということを示す「[国語] <= 100」と入力します。
[caption id="attachment_3981" align="alignnone" width="413"] 入力規則を入力[/caption]
※[、<、=は半角で入力してください。
データシートビューに切り替えて、入力規則に違反する値を入力しようとすると警告ダイアログが表示されます。
[caption id="attachment_3982" align="alignnone" width="474"] 規則に反する値には警告が表示される[/caption]