phpMyAdminで使うユーザー名やパスワードの調べ方
データベース管理ツールphpMyAdminを使うときはログイン画面でユーザー名やパスワードを入力する必要があります。また、レンタルサーバーで使うphpMyAdminでは、使用中のサーバーを選択するのが一般的です。

言うまでもありませんが、これらの情報はWordPress管理者のユーザー名やパスワードではなく、データベースを使うユーザーの名前とパスワードです。レンタルサーバーによって情報の掲載場所が異なります。以下、さくらインターネット、ロリポップ、エックスサーバーの例で説明します。
wp-config.phpから調べる場合
データベースを使うユーザー名とパスワードはWordPressの設定ファイル(wp-config.php)で調べることができます。
- ユーザー名 --- MySQL データベースのユーザー名
- パスワード --- MySQL データベースのパスワード
- サーバーの選択 --- MySQL のホスト名

レンタルサーバーに関係なく、wp-config.phpを調べれば大丈夫ですが、参考までにさくらインターネット、ロリポップ、エックスサーバーでデータベースのユーザー名、パスワード、サーバーアドレスを調べるメニューを紹介します。
さくらインターネットの場合
さくらインターネットのサーバコントロールパネルにログインして「データベースの設定」メニューを開きます。以下の項目がログイン画面と対応しています。
- ユーザー名 --- データベース ユーザ名(初期アカウント名)
- パスワード --- 確認できません。忘れてしまった場合は上記のwp-config.phpを開いて確認しましょう。この画面でパスワードを安易に変更してはいけません。「データベース接続確立エラー」になります。
- サーバーの選択 --- データベース サーバ

もう一度書きますが、「接続パスワード変更」の「変更」をクリックして気軽に変更してはいけません。「データベース接続確立エラー」が発生してWordPressサイトの画面が真っ白になります。非常に多いトラブルです。ご注意ください。
ロリポップの場合
ロリポップではユーザー専用ページで「Webツール」‐「データベース」メニューを開いて、操作したいデータベースの「操作する」ボタンをクリックします。

「phpMyAdminを開く」をクリックするとログイン画面が表示されるので、ユーザー名、パスワードを入力し、サーバーを選択します。

- ユーザー名 --- ユーザー名
- パスワード --- 「パスワード確認」をクリックして確認
- サーバーの選択 --- サーバー

「パスワードを再設定する」を気軽に使うのは厳禁です。「データベース接続確立エラー」が発生してWordPressサイトの画面が真っ白になります。
エックスサーバーの場合
エックスサーバーではサーバーパネルの「phpmyadmin(MySQL5.5)」をクリックすると、ログイン画面が表示されるので、その前に「MySQL設定」で設定をメモしておきましょう。

- ユーザー名 --- アクセス所有権ユーザー
- パスワード --- そのパスワード

まとめ
以上、さくらインターネット、ロリポップ、エックスサーバーでデータベースのユーザー名とパスワードを確認する方法を紹介しました。パスワードを忘れてしまった場合、各レンタルサーバーのメニューで変更できますが安易に変更すると、「データベース接続確立エラー」になります。詳しくは、以下のページをご覧ください。